【松本市】障害福祉事業の管理責任者(施設長候補)

オススメPOINT

障害福祉事業の管理責任者の求人です。
業界の経験、未経験は問いません。

よほど重要なときしか口出ししません。
その代わり責任をもって、業務を進めていただきたいと考えています。

管理者に一番期待しているのは、「夢を持ってチャレンジして欲しい。」ということ。
言われたことだけやるのではなく、自分から「こんなことしたい」「あんなことしたい」とどんどん動いて欲しいと思っています。

年齢問わず活躍できるお仕事です。
キャリアアップしたい、今までと違う業種だけどチャレンジしてみたい、そんな20代30代の方にもおすすめ!
障害福祉のお仕事が初めてでも、想いを持って働ける方であれば大歓迎です。

〇目指すこと

目指すのは「夢が生まれる場所」

利用者もスタッフも、少しずつ成長して、自分に自信がついて、「次はこんなことしたい」「こんなことやってみたい」という大きな夢、小さなやってみたいが生まれる場を作りたいと考えています。

〇私とスタッフとの関係について

私がサラリーマン時代に部下だったとき、「思ったことを言えない」というのが最もストレスでした。障害福祉事業で集まるメンバーにもそうは思って欲しくありません。
経営や運営に正解はありませんから、みんなが思ったことを何でも言い合うことで、より可能性が広がると信じています。

そんな考え方に共感いただけるようでしたら、是非一緒に働いて、この地域になくてはならない「夢が生まれる場所」を作っていきましょう。

職場風景

募集要項

雇用形態 正社員
給与 ■月給  230,000円 ~ 280,000円

職種 【松本市】障害福祉事業の管理責任者(施設長候補)
待遇・手当 ・社会保険完備(健康保険  厚生年金 雇用保険 労災保険)
・マイカー通勤可
・通勤手当:11,000円/上限
・有給休暇 (法定支給)
・産休・育児休暇
・受動喫煙対策:敷地内禁煙
・資格手当
・役職者手当
仕事内容 障害者グループホームの管理業務全般をおこなっていただきます。

【具体的な内容】
・人材採用
・書類作成
・マニュアル作成(必要に応じて)
・他施設見学、情報収集、営業
・立ち上げ時の現場マネジメント
・スタッフ教育
・職員のシフト管理や入退社手続き
・請求業務
求める人材 ・自分の考えを発信できる方
・社内にも社外にも遠慮なくコミュニケーションを取れる方
・大変なときに大変、困っていることを困っているとハッキリ言える方
(年齢・学歴・性別は不問)
勤務時間 ・平日9時~18時(休憩1時間は自由なタイミングでとれます)
※場合によってはシフトもあり
休日・休暇 ・土日祝休み
・年間休日105日
◇ 有休休暇
◇ 慶弔休暇

勤務地

  • グループホームにこにこパンダの家(本庄の家)
  • 〒390-0814 長野県松本市本庄2-10-25
  • 【アクセス】
    ・相澤病院まで徒歩数十秒
    ・JR松本駅前市街地まで徒歩10分程度

先輩の声

代表取締役
小林
是非一緒に働いて、この地域になくてはならない「夢が生まれる場所」を作っていきましょう

代表の小林浩(こばやしひろし)と申します。 これからは一緒に事業を作っていくメンバーを雇用し、チームを作り、地域に必要とされる障害福祉サービスを提供していきたいと考えています。

採用までの流れ

  • 1.求人に応募する

  • 2.履歴書を書く

  • 3.見学or面接

  • 4.結果

オススメ求人

似ている条件の求人が見つかりませんでした。